2007年10月21日
和風Skin 花魁-oiran-
こんにちわぁ~ ハルヒンです
最近急に寒くなってきましたねぇ
今年は季節の変わり目がハッキリしてるなぁって感じます。
寒くなってくると・・・そろそろ欲しくなるのがコタツw(+みかん)
テレビをみながらコタツでぬくぬく、みかんをムキムキ・・・うたた寝でごろごろ♪
o┤*´Д`*├o あぁ幸せ❤
この最強の3連コンホ゛で、毎年きっちり風邪を引いてるわけですが・・・
人によっては魔のアイテムだったりw
さてさて、今回は少し変わったスキンの紹介ですw
この度、長崎の幕末シムで=Hal*Hina=の商品を置かせてもらえる事になりましたぁ。
ここはシム全体が江戸時代の雰囲気で、売っているものだけでなく、住んでいる
人達もその時代に合った服装をしてるんですw (現代風の格好の方が違和感あるくらいw)
そこで=Hal*Hina=からもその時代にMatchしたSkinを出してみよう! っという訳で・・・
花魁Skinを作ってみましたぁ♪

これを見たヒナちゃんのコメントは『・・・・・麻呂?(-ω-;) 』 眉だけ見て決めるなーww
でも思わず納得・・・名称も麻呂Skinにするか、花魁Skinにするかですごく迷いましたw

商品の説明は・・・もう見たまんまですねww
特に説明は要らないと思いますけど、敢えて付け加えるなら・・・
➀肌が真っ白!
②眉毛が『麻呂』!
この二つでしょうか?w
今回も、Red、Pink、Purple 3つのメイクをご用意致しました♪
この商品は幕末シムのみで販売しています♪
興味が沸いたらDemoをお試しになるだけでも結構楽しめるやも?w
(o ̄∀ ̄)つココです http://slurl.com/secondlife/Nagasaki%20BAKUMATSU/79/158/22
花魁衣装はココ http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/223/138/22

=Hal*Hina=の隣でお着物を販売している、machang Pichot (一番右の赤いお着物の美女)
さんとお友達になった記念にSSをパチリ♪
『花魁のカツラ売ってるところ知りませんか?』 って伺ったら、『ありますよ~』ってw
まさか販売されているとは思いませんでしたw
そして頂いたものが3人で被っているこのカツラ、すっごくリアルで驚きました。
この可愛いお着物もの machang さんの作品なのです^^
カツラは花魁Skinの看板作りにも使わせて頂きましたw
(まーちゃんさん、ありがとうございましたぁ♪)
その後、幕末シムを散歩していたら、今度はSkinの看板使わせて頂いた花魁衣装を
販売をされている Sequanna Kidd さんに、お店の前でお会いすることが出来ました♪

そしてここでも記念SSをパチリ
Sequanna Kidd さんのお店(Milky - Japan Kyoto Bakumatsu)には他にもまだまだ
素敵な着物が販売されています^^
特にこの花魁(看板にも使わせて頂いた『胡蝶』)は細かいところまで非常に作り込まれてて
すばらしい作品です。
すれ違う人が思わず足を止めて見入ってしまうほどです♪
着物ファンの方は必見ですよぅ♪
最近急に寒くなってきましたねぇ
今年は季節の変わり目がハッキリしてるなぁって感じます。
寒くなってくると・・・そろそろ欲しくなるのがコタツw(+みかん)
テレビをみながらコタツでぬくぬく、みかんをムキムキ・・・うたた寝でごろごろ♪
o┤*´Д`*├o あぁ幸せ❤
この最強の3連コンホ゛で、毎年きっちり風邪を引いてるわけですが・・・
人によっては魔のアイテムだったりw
さてさて、今回は少し変わったスキンの紹介ですw
この度、長崎の幕末シムで=Hal*Hina=の商品を置かせてもらえる事になりましたぁ。
ここはシム全体が江戸時代の雰囲気で、売っているものだけでなく、住んでいる
人達もその時代に合った服装をしてるんですw (現代風の格好の方が違和感あるくらいw)
そこで=Hal*Hina=からもその時代にMatchしたSkinを出してみよう! っという訳で・・・
花魁Skinを作ってみましたぁ♪

これを見たヒナちゃんのコメントは『・・・・・麻呂?(-ω-;) 』 眉だけ見て決めるなーww
でも思わず納得・・・名称も麻呂Skinにするか、花魁Skinにするかですごく迷いましたw

商品の説明は・・・もう見たまんまですねww
特に説明は要らないと思いますけど、敢えて付け加えるなら・・・
➀肌が真っ白!
②眉毛が『麻呂』!
この二つでしょうか?w
今回も、Red、Pink、Purple 3つのメイクをご用意致しました♪
この商品は幕末シムのみで販売しています♪
興味が沸いたらDemoをお試しになるだけでも結構楽しめるやも?w
(o ̄∀ ̄)つココです http://slurl.com/secondlife/Nagasaki%20BAKUMATSU/79/158/22
花魁衣装はココ http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/223/138/22

=Hal*Hina=の隣でお着物を販売している、machang Pichot (一番右の赤いお着物の美女)
さんとお友達になった記念にSSをパチリ♪
『花魁のカツラ売ってるところ知りませんか?』 って伺ったら、『ありますよ~』ってw
まさか販売されているとは思いませんでしたw
そして頂いたものが3人で被っているこのカツラ、すっごくリアルで驚きました。
この可愛いお着物もの machang さんの作品なのです^^
カツラは花魁Skinの看板作りにも使わせて頂きましたw
(まーちゃんさん、ありがとうございましたぁ♪)
その後、幕末シムを散歩していたら、今度はSkinの看板使わせて頂いた花魁衣装を
販売をされている Sequanna Kidd さんに、お店の前でお会いすることが出来ました♪

そしてここでも記念SSをパチリ
Sequanna Kidd さんのお店(Milky - Japan Kyoto Bakumatsu)には他にもまだまだ
素敵な着物が販売されています^^
特にこの花魁(看板にも使わせて頂いた『胡蝶』)は細かいところまで非常に作り込まれてて
すばらしい作品です。
すれ違う人が思わず足を止めて見入ってしまうほどです♪
着物ファンの方は必見ですよぅ♪
=Hal*Hina= Skin new release
=Hal*Hina= Skin new release
=Hal*Hina= Skin new release
=Hal*Hina= Skin new release
はる*ひな 新作Skin
=Hal*Hina= Doll Skin
=Hal*Hina= Skin new release
=Hal*Hina= Skin new release
=Hal*Hina= Skin new release
はる*ひな 新作Skin
=Hal*Hina= Doll Skin
Posted by はる*ひな at 20:28│Comments(3)
│Shape / Skin
この記事へのコメント
このブログおきまりの体調不良ねたw
コタツで寝ると危険だよね~
喉ががらがらになっちゃう。
あたしが昔面倒みてた野良猫に、こういうぶちがありました。
近所からは当然のように
”まろ”
って呼ばれてましたw
コタツで寝ると危険だよね~
喉ががらがらになっちゃう。
あたしが昔面倒みてた野良猫に、こういうぶちがありました。
近所からは当然のように
”まろ”
って呼ばれてましたw
Posted by natuko
at 2007年10月21日 22:30

おきまりっww(*´艸`)
でも、ホント"おこた"って魔のアイテムだわぁ
なかなか抜け出せなくなるw
やっぱ、こーゆー形状は
"まろ"
だよねーーっw
そんなぶちのある猫・・・可愛すぎるっヽ(^◇^*)/
でも、ホント"おこた"って魔のアイテムだわぁ
なかなか抜け出せなくなるw
やっぱ、こーゆー形状は
"まろ"
だよねーーっw
そんなぶちのある猫・・・可愛すぎるっヽ(^◇^*)/
Posted by はる*ひな
at 2007年10月23日 00:13

二人して”まろ”かぃっw 予想してたコメントだけど♪
もう麻呂Skinに改名するしか・・・・w
もう麻呂Skinに改名するしか・・・・w
Posted by はるひ at 2007年10月23日 00:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。